小さな駄菓子屋さん博物館は昭和レトロ
大阪府大阪市平野区では日曜・祝日限定で小さな博物館なるものが街ぐるみで開館されています。いわゆる街おこしの一環というやつです。
当記事では2015年に立ち寄った小さな駄菓子屋さん博物館を紹介します。
(撮影 2015年8月)
。
。
。
小さな駄菓子屋さん博物館
小さな駄菓子屋さん博物館があるのは全興寺(せんこうじ)という寺院の境内。全興寺は地獄関連のおもしろい設備が豊富な珍しいお寺だったりします。
。
。
。
そしてここが小さな駄菓子屋さん博物館です。
昔ながらの日本家屋ってかんじでいい風情ですね。
。
。
日曜と祝日限定で開館ですが、なんと無料で見学できます。
。
。
。
1部屋だけの小さな博物館ですが、昭和レトロ好きにはたまらない空間。
。
。
昔のおもちゃとかが飾られてます。
。
。
なんだかよくわからない装置もあった。昭和育ちの人ならこれが何かわかるのだろうか?
。
。
。
今では貴重なものがたくさんのミニ博物館でした。
無料でかなり気軽に立ち寄れるおすすめスポットです。2025年現在でもまだあるみたいなので興味がある方は行ってみてね。
。
。
。
『小さな駄菓子屋さん博物館』の場所
グーグルマップ