富田林市
-
団地の上には歴史がある!?富田林・藤沢台を歩いてみた【大阪府富田林市】
藤沢台を訪問ここは大阪府富田林市にある藤沢台という地区です。いきなりですが、「藤沢台」って聞いて、ど...
2025-07-30 -
富田林の田んぼの奥に広がる世界。大字・東板持って、どんなとこ?【大阪府富田林市】
大字・東板持を訪問!大阪府富田林市にある「大字・東板持」という地区にやってきました。富田林のなかでも...
2025-07-23 -
富田林の坂道アスレチック!?木戸山町を歩いてみたら・・・【大阪府富田林市】
木戸山町に来た!ここは大阪府富田林市、喜志駅からちょっと歩いたところにある「木戸山町」。ふらっと散策...
2025-07-20 -
もはや“地名だけの町”! 大字「西板持」は畑と小屋しかなかった件【大阪府富田林市】
「大字・西板持」にやってきた!「大字・西板持(にしいたもち)」──名前はやたら厳ついけど、実際行ってみ...
2025-07-18 -
西板持町を探訪!!ナス買って、団地見て、工場の横で畑見る!?【大阪府富田林市】
富田林「西板持町」を歩いた!西板持町を流れる「佐備川」の風景↑大阪・富田林市にある「西板持町(にしいた...
2025-07-14 -
橋を渡れば隠れ里!?富田林・山手町は小さなニュータウン!【大阪府富田林市】
山手町にやってきた!大阪府富田林市の山手町。地名からして「山の手やで!」と主張してるこの町、実際に歩...
2025-07-12 -
-
東板持町の探訪。中世の石塔と祈りの神社、斜面の町に眠る知られざる歴史【大阪府富田林市】
東板持町を歩いた!どーもこんにちは。今回は、富田林市のちょっと静かな住宅地「東板持町」をぶらり探訪し...
2025-07-11 -
通法寺町の探訪。静かで地味だけどクセになる“通好み”の歴史田園まち歩き【大阪府富田林市】
ここは大阪府富田林市。「通法寺町(つうほうじちょう)」にやってきました。初見の人はまずこう思います。...
2025-06-30 -
喜志(きし)は丘の魔境!? ゴルフ、産廃、PL学園が同居する、富田林のカオスな丘陵【大阪府富田林市】
大阪府富田林市の北部に位置する大字・喜志(きし)。近鉄喜志駅から少し西へ進むと、町の雰囲気が一変しま...
2025-06-23 -
-
-
-
-
富田林まちかどミュージアムのミューラル(壁画)作品が金剛東中央公園にあるぞ!【大阪府富田林市向陽台】
ここは大阪府富田林市向陽台にある金剛東中央公園。富田林市は富田林まちかどミュージアム事業っていう創作...
2025-05-08 -
田から工業の町へ。若松町東の富田林中小企業団地を散策し歴史を深掘り【大阪府富田林市若松町東】
大阪府富田林市の石川沿いには富田林中小企業団地っていう地域がある。今回はその一部である若松町東を散策...
2025-05-07
1/1