毎度の如く奈良県に旅行に行ってきたという兄からお土産を頂きました。
富有柿サイダーという炭酸飲料なんですが、これがまた美味しかったので紹介しようと思います。
(撮影 2024.11)
。
。
。
富有柿サイダー
どこで買ってきたのかはわかりませんが製造者は大阪府の企業(能勢酒造株式会社)で、販売者は奈良県の企業(株式会社泉屋)って書いてある。奈良県はいろんな柿をつくっている地域ですが、富有柿も有名ということをこのサイダーを通して知りました。
。
。
。
果汁2%で、奈良県産の柿ピューレが原材料として使用しているみたいです。
値段がわからなかったのでネットで調べてみたら200円くらいで販売しているショップがあったので、おそらくそれくらいの相場で奈良県のお土産屋さんとかで買えるんだと思う。
。
。
。
飲んだ感想ですが、柿の風味や香りがほのかに香ってとてもおいしかったです!
柿が主張しすぎてないところがいい。基本的な味はサイダーなのにちゃんと柿ってわかる。上品な味わいのサイダーだと思いました。
いま思うと柿のサイダーって人生で初めて飲んだわ。都会育ちの人ならわかると思うのだが、柿ってそんなに食べる機会がないですよね。けっこう高価な食べ物だし、ましてや柿を使った加工食品なんて余計に触れる機会がない。まぁ、お菓子の柿の種はよく食べるんですがね。
地味に珍しい柿のサイダーこと富有柿サイダー。とてもおいしかったです。
兄よ、今回もお土産ありがとう。