大阪探訪記(by 桜華綴舎)

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

2016年は申年なので大浜公園の”猿飼育舎”を拝んできた!なんと無料でアカゲザルがみれちゃうのです【大阪府堺市堺区】

2025-06-08 11:31:10
2025-06-08 11:33:57
目次

※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえお読みください。

(撮影・執筆 2016年1月)

・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・

大浜公園のお猿さん

こんにちは。

大阪府堺市堺区大浜公園というデカい公園があります。

この公園には体育館とかプールとかあったりしますが、それだけじゃなく”猿の飼育舎”とかもあるんです。

今年2016年は申年(さるどし)というなので、新年早々僕はここでお猿さんを拝むことにしました。 ちなみに僕は申年なのです。(どうでもいい情報) なので早速僕は自転車を走らせ、猿のいる飼育舎へ向かうことに。

自転車で15秒くらい走ったら到着しました。近い。

あそこに見えているのがお猿さん達がいる檻になります。 早く猿を拝んで僕は福を授かりたいのです。 というのも、1月1日早々愛用のカメラをぶっ壊してしまったからなのですが。せめて「厄年にはなってほしくない」という想いをもっての行動です。

とりあえず近づいてみます。

飼育舎の前には可愛らしい猿のキャラクターの看板。 ”リーモ君”というらしい。

そしてとうとう本物のお猿さんを見つけた。

毛がフサフサでめっちゃカワイイ。 とりあえず意味はないかもしれんけど、僕はこのお猿さん達を拝んで拝んで拝みたおしました。

これで今年は最高の年になると思いたい!(願望)

 

・・・・・・・・・

 

・・・・・・

 

・・・ちなみに。

さっきのリーモ君の看板にも書いてましたが、ここにいるお猿さん達は”アカゲザル”(リーサスモンキー)という種類で、とても尻尾が長いのが特徴。 まぁ詳しいことは上の写真を見てもらえればわかります。

・・・ってな感じで、もし興味のある方はぜひ大阪府堺市の”大浜公園”に行ってみてください。

園内の地図看板があったが、こんな感じの公園です。

赤丸のところが今回の猿飼育舎になります。 デカい駐車場(265台)もあるようなので、車でも安心です。

以上、大浜公園でお猿さんを拝んだ話でした。

『大浜公園』の場所

グーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/kogRZmnNaJmMVjVB8

この記事を書いた人

しま(桜華綴舎 代表取締役)

大阪府堺市在住。ブログ歴10年以上。大阪探訪ライター&プロブロガー。 2014年から関西の珍スポットなどを紹介する「シマのブログ」(旧ブログ)を書き始め、2025年から新ブログ「大阪探訪記」として再始動しました。 当ブログでは大阪をメインに、関西の面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。どうぞ楽しんでいってくださいね! また、私は、日本各地に残る史跡・戦跡・文化財などの調査記録を、ブログにまとめると同時に、Symbol(XYM)ブロックチェーン上にフルオンチェーンで保存する取り組みを2025年7月より開始しました。 ブロックチェーンの耐改ざん性と長期保存性を活かし、学術的資料を未来にそのまま残すことを目的としています。 このように学術的資料をフルオンチェーンで保存するのは、おそらく世界初の試みであり、静かな快挙でもあります。 研究者や歴史愛好家にとってはもちろん、未来の世代にとっても価値ある「デジタル遺産」となることを願っています。