大阪人探訪記

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

森ノ宮キューズモールの芝生ランニングトラックを歩いた。ヘルスエイド エアトラック【大阪府大阪市中央区】

2025-07-16 20:26:19
目次

※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえお読みください。

(撮影・執筆 2015年10月)

・・・・・・・・・

屋上にある芝生トラック

『もりのみやキューズモールBASE』

どうもこんにちは! 全力で走ると風圧で顔がゾンビみたいになる男です。

そんなこんなでとうとう10月。 つまりはスポーツの秋です。

森ノ宮のキューズモールには「エアトラック」っていう屋上に芝生のランニングトラックがあるということで有名なので行ってきました。

さまざまなお店が密集しているキューズモール。

二階から続く階段から屋上のエアトラックに行ける。

屋上に到着。 この日はちょっとお天気が悪かったためか、屋上にはあまり人がいなかった。

エアトラックの入り口まえには利用上のルール的な看板があった。

なんかいろいろとルールがある。詳しくは森ノ宮キューズモールのホームページとかで確認できます。 読んでみたが、基本的にほかの方への迷惑行為はやめよう的なものが多かった。 あと利用できる時間帯とかもあるので注意です。

雨が降らないか心配ですが、さっそく芝生の上に立ってみた。

たぶん人工芝だと思う。 なかなか足にやさしそうなクッション性でした。 これならちょっとくらい転んでも大したケガにはならないと思います。

3レーンのうち1レーン・2レーンは走る人用。 3レーンはウォーキング用と分けられているみたい。

ちなみにウォーキング用のレーンだけは右回りでも左回りでもどっちでもいいらしいが、僕はスタンダードに左回りに歩いてみた。

とはいえ今にも雨が降りそうなので走っている人は皆無でした。

このトラックは300メートルあるらしく、ちょうどこの下にはライブとかをしている広場(ステージ)になってます。

その広場もなんと芝生になってます。 たぶん「森ノ宮」っていう名前にちなんで森をイメージしているっぽいのかな? 施設内のいたるところに緑がある。

かなり小さくだけど、ぎりぎりここから大阪城が見えたりする。 大阪城はさいきん外国の方たちが多くてたいへん賑やかです。 特に中国の方が多いような印象ですね。

大阪城公園もランニングやウォーキングに最適な場所なのでオススメします。

トラック周辺にはフットサルのコートとかあった。 みんなが楽しそうにボール蹴ってる光景を眺めつつ歩いていたら、いつの間にか一周してた。

こうしてみるとなんだかめっちゃ広く感じるエアトラックですが、実際は300メートルなのでそんなに長くない。

フットサルをする前にウォーミングアップでちょっと走ってみるくらいが、このトラックのちょうどいい利用方法かもしれませんね。

とりあえず僕は、この森ノ宮に来るまでに2時間ママチャリを漕いできたので足がもげそうです。 なので僕はここで失礼します。 バイバイっ!!

 

『もりのみやキューズモールBASE』の場所

グーグルマップ

https://goo.gl/maps/uVpTGaR3qKy

この記事を書いた人

しま(桜華綴舎 代表取締役)

ブログ歴10年以上。大阪探訪ライター&プロブロガー。 2014年から、関西の珍スポットなどを紹介する「シマのブログ」(旧ブログ)を書き始め、2025年から新ブログ「大阪人探訪記」として再始動しました。 当ブログでは大阪をメインに、関西の面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。楽しんでいってね!