目次
住宅街にある植木ロータリー
(撮影・執筆 2025.7)
堺市東区・西野の住宅街を歩いていると、ちょっと不思議な光景に出くわしました。
それは――住宅のど真ん中に、ぽつんと植木が生えた円形スペース。まるでミニ公園?でも遊具はなし。ベンチもなし。ただただ植木がどーん。
近づいてよく見てみると、周囲にはシャッター付きの車庫がずらり。どうやらこのスペース、車が方向転換(転回)するための“ロータリー”のようです。つまり、奥の車庫から出るときに、ここでくるっと向きを変えて道路へ出ていく、という仕組み。(たぶん)
でも、ただのロータリーではなく、真ん中に植木をドンと植えてあるあたり、ちょっとした遊び心?それともスピードを出させないための工夫でしょうか。住宅街ならではの、静かで安全な配慮かもしれません。
何気ない風景の中にも、ちゃんと意味があるんですね。
西野の“謎スポット”、こういう小さな発見も街歩きの醍醐味です。
。
。
。
『植木ロータリー』の場所
グーグルマップ