※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえお読みください。
(撮影・執筆 2016年7月)
・・・・・・・・・
ホテルの上のミニ大阪城
僕はいま、日本一高いビルとして有名な大阪府大阪市阿倍野区にある「あべのハルカス」の下にいるのですが・・・・・・
そのまま見上げてみても・・・・・・・
・・・・・・なんかあまり高くみえないのでした。
どーもみなさん、こんにちは。
あべのハルカスって横幅がデカ過ぎてあんまり高く見えなくないですか? 「マジで300mもあるのか?」って疑っちゃうのは僕だけなんでしょうか・・・・・・。 いや、そんなはずはないっ!!・・・・・・・・・と思う。
まぁ特にオチのない前置きはここまでにして、今回の記事ではあべのハルカスのことは何も書かないわけですが、天王寺駅の前には「天王寺動物園」ってあるんですが・・・・・・そこの広場に・・・・・・あるんですよ・・・アレが。
こちらが・・・・・・問題の写真・・・↓
お分かりいただけたでしょうか・・・・・・。 写真の中央に・・・・・・白い謎の影が映りこんでいるのが・・・・・・。
はい、というわけで、昔やっていた心霊写真番組風に語ってみましたが、これはミニ大阪城です。 いや実際は大阪城なのかどうかは知らんが、何かしらの城が建っているのが見えますね?
いったいこれは何なのか? 近づいてみるとよくわかるんですが、実はこれホテルなんですよ~。 僕は約2年ぶりにここへやってきました。・・・というよりも天王寺に行ったときに立ち寄っただけなんですけどね。
ホテル 醍醐
ノーブルホテルこと「醍醐」です。 僕自身泊まったことはないし、今後もたぶん泊まることは無いと思うが、ノーブル(高貴って意味)っていうだけあって外観はなかなか立派なんですよね~。 なんかバブル期にありそうな感じのオーラをまとっているんですよ~。まあ僕の勝手なイメージだけど。
なにげにこのホテルは関西のローカルTVとかで紹介されていたりするので有名だったりする。 だからとりあえず天王寺に来た際はこのホテルも眺めてみることをオススメする。(余裕があれば泊まってみるのもアリかも)
『ホテル醍醐』の場所
グーグルマップ