今回やってきたのは大阪府堺市東区の北野田の住宅街ど真ん中。
地図を見ながら向かってみたら「え、ここほんまに入ってええんか?」みたいな静かな路地にひっそりとあった。
その名も北野田シロネ公園!!
・・・・・・って、シロネて誰やねんっ!?
(撮影・執筆 2025年6月)
。
。
。
。
なんや、この白い世界は・・・・・・
公園に一歩足を踏み入れると、思わず出るのが「なんか・・・・・・白いな?」って感想。
道は白い石畳、ベンチも白。見渡す限り白・・・・・・まるでちょっとしたウェディング会場みたいな世界観。
しかも遊具は幼虫2匹だけ↓
ブランコも滑り台もジャングルジムもなし。あるのは幼虫・ベンチ・謎のガゼボ(西洋風の東屋)だけっす。
正直、初見やと「え、整地途中? まだ未完成なん? 大阪万博?」て思ってしまう。
でも、なんか妙に居心地いいんです。
整えられた草地と白い石畳のコントラストが綺麗で、写真撮ったらなかなか映える。
しかも人は全然いないんで、まるで貸切の異世界ガーデンですよ。けれどもやることは何もない。『北野田シロネ公園に召喚されたんだがやることがない』ってタイトルのなろう系小説書けるレベル。
。
。
。
シロネ公園、推しポイントまとめ
遊具:幼虫2匹!
静けさ:無音という名のBGM
SNS映え:ある意味全部かもしれん!
目的:・・・・・・いや、僕、何しに来たんやっけ?
「なにもしない」を極めた公園。疲れ切った現代人には刺さるかも知れません。
派手さもアトラクションもない。けどなんか気になる。北野田シロネ公園は言うなれば「公園界の塩対応系美人」。しれっと通りすぎたらもったいないですよ。
ぜひ一度カメラ片手に行ってみて、「なんやこの公園」って声に出してほしい。
あなたの中でなにもしないことへの価値観が変わるかも・・・・・・。知らんけど。
。
。
。
。
『北野田シロネ公園』の場所
グーグルマップ