大阪人探訪記

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

大阪にある肥後橋商店街は日本一短い商店街らしい【大阪府大阪市西区】

2025-06-17 12:09:07
2025-06-17 12:11:23
目次

※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報と差異があることを承知のうえお読みください。

(撮影・執筆 2015年9月)

・・・・・・・・・

肥後橋商店街

こんにちは!

僕はいま、とある商店街を通り抜けてきたところなんですが、これがまたスッゲー短い商店街だったので紹介させていただきます。 別件で大阪市に来ていて、歩いていたらたまたま見つけました。

(北側出入口です) 肥後橋商店街

 

大阪駅(梅田)から少し南のほうにあるのが肥後橋というところなんですが、オフィス街のど真ん中にこの商店街がありました。 はじめにスッゲー短いと言いましたが、どれくらい短いのかというと入口から出口が見えているくらい短いです。

調べたところによると、79メートルしかないそうです。 日本一短い商店街らしい。 ちなみに、かなり有名だけど日本一長い商店街は同じく大阪市にある天神橋商店街で2.6㎞あります。 単純計算で肥後橋商店街の約33倍の長さになりますね。

 

・・・・・・・・・

 

とりあえず、南側出入り口から商店街にお邪魔してみました。 この日は平日ということもあってか、閉まっているお店がほとんどでした。

まぁ短いからもともとお店の数も少なんですがね。

途中、おなじみの赤い鳥居が見えてきました。

荒光稲荷大明神

まぁ赤い鳥居と言ったらやっぱり稲荷ですよね。 (僕の勝手なイメージです)

・・・・・・・・・ それにしてもさっきからあんまり人がいなくて周りのお店もシャッターばかりですが、ちゃんと営業しているお店もありした。

居酒屋

主に飲食店は平日でもやってるみたいです。

Bar 「ライオンハート」というオシャレなバーもある。 ほかには酒屋さんとか、タバコ屋さん、コーヒー屋とかもありました。

そんな感じでぶらぶらと歩いてたら、もう商店街の反対側(北側出入口)が見えてきました。

人によるが、79メートルだったら1分くらいで通り抜けられるくらいんじゃないでしょうか。

この日は数店舗しかお店は開いてなかったけど、土日に行ったらもしかしたら他のお店も空いているかもしれませんね。また今度行ってみようと思います。

・・・・・・・・・

・・・以上、今日は肥後橋商店街の紹介をかる~くさせていただきました。 ほんじゃあ僕はこの辺で失礼します。 さようなら~またなっ!!

『肥後橋商店街』の場所

※記事内で登場したBar「ライオンハート」の場所

グーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/5sMCY67ghkQb8XU49

この記事を書いた人

しま

ブログ歴10年以上。大阪を中心にいろんなところを歩きまくっている人。 2015年から関西の珍スポット(B級スポット)などを探訪するブログを書き始めましたが、2025年に新さくらのブログ(当ブログ)に引っ越してきました。 当ブログでは大阪をメインに面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。