大阪探訪記(by 桜華綴舎)

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

ドラゴンフルーツ!!(サラダフルーツ)

2025-07-29 09:58:02
目次

※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえお読みください。

(撮影・執筆 2015.3)

・・・・・・・・・

ドラゴンフルーツ(サラダフルーツ)を手に入れた!

ごきげんよう~。

ドラゴンフルーツというものが売ってたので買いました。

お値段は200円くらい。 サラダフルーツとも呼ぶらしいです。 はたしてどんな味がするのか・・・見た目からしてヤバそうな雰囲気が漂ってるんですが。

ドラゴンフルーツ・・・まさにそんな感じだな・・・ 中二病患者にはたまらないこのフォルム。 いまからこれを食べるんですよ・・・ 僕は覚悟を決めて・・・

一刀両断!! 外見とは裏腹に中身は真っ白でした。 なんとなくホッとしました。 だがしかし!!

なんかこの黒いツブツブが虫の大群みたいに見えてきた。 もしかしてこのツブツブが種なんでしょうか。 まぁとりあえず食べてみましょう。

意外ときれいに剥けるようになってます。 で、食べてみたのですが・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・ 無味無臭♪

まったくといっていいほど味がしない!!

ドラゴンというネーミングの割には味は地味すぎです。 ただ食感はとてもいいです。 やわらかくてみずみずしい果肉の中にツブツブの食感が合わさって、なんともいえない食べ応えがあります。 だけど、無味!!

いや、まてよ?(コ○ン君かよっ!!) たしかパッケージにはこんなことがかいてあったハズ・・・

プラス梅ドレッシング どうやら梅ドレッシングで食べるのがいいらしい。 しかし、僕の家には梅ドレッシングなんてものはありません。 なので・・・

代わりに玉ねぎドレッシングを用意しました。 そして食べたのですが・・・

 

・・・・・・・・・

 

・・・・・・

 

・・・ 玉ねぎドレッシングが美味い!! まとめ ドラゴンフルーツは味がしないが、栄養はあるらしい。 そして、食感はすごくいい。(個人的感想) それでは皆々様、さようなら~ またなっ!!(*^^*)

この記事を書いた人

しま(桜華綴舎 代表取締役)

ブログ歴10年以上。大阪探訪ライター&プロブロガー。 2014年から、関西の珍スポットなどを紹介する「シマのブログ」(旧ブログ)を書き始め、2025年から新ブログ「大阪探訪記」として再始動しました。 当ブログでは大阪をメインに、関西の面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。楽しんでいってね!