大阪探訪記(by 桜華綴舎)

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

鶴見緑地のミニ世界庭園。山のエリア(国際庭園)西側を探訪【大阪府大阪市鶴見区】

2025-07-29 10:05:48
2025-07-29 10:06:04
目次

ここは大阪府大阪市鶴見区にある花博記念公園鶴見緑地。通称、鶴見緑地(つるみりょくち)になります。

この鶴見緑地には世界各国の庭園がある山のエリア(国際庭園)というエリアが存在します。小さな世界庭園の集まりなので、僕は山のエリアのことを「ミニ世界庭園」と呼んでいる。かなり珍妙でレトロ感溢れる庭園が多数でございます。

1990年の大阪万博の会場でして、いまでも各国都市の庭園を見ることができますので、今回は3か所だけ庭園だけを紹介します。

(撮影 2020年1月)(執筆 2025年5月)

ハワイ州

ハワイ州庭園

まず初めのミニ世界庭園はハワイ州です。

ハワイと言えばビーチ。なので海をイメージした庭園となっているのだと思う。ヤシの木が大量に生えていて、床には魚の絵が描かれているぞ。

ブラジル

ブラジル庭園

ブラジル庭園は全体的にゴツゴツとした庭園でした。3枚目の写真の謎のコンクリート壁では、子供がサッカーボールを蹴って練習してました。もしかしたらサッカー大国ブラジルってことで、サッカー練習用の壁なのかもしれませんな。

あと、この庭園はブラジル国民の方々がプレゼントしてくれたらしいです。こういうのって嬉しいです。ブラジルの皆様、ありがとうございます。

イスラエル

イスラエル庭園

まるで遺跡を思わせるような、神々しい庭園。床にはモザイクの絵になっている。すごく精細に石が埋められているモザイクは、独特な雰囲気を醸し出す見事なアートでした。

と、こんなかんじの庭園が何十か国ぶんもあるのでけっこう観光にも良いスポットです。

ちなみに当記事の写真は2020年1月に訪れたときの写真です。おそらくいまでも無料で入れると思うが、5年以上も経っているので情報が変わっている可能性もある。念のため詳しいことはご自身で鶴見緑地の公式サイトから調べてみてな。

たしか入園期間や入園時間とかも決まっていたと思うから、間違った時期に訪れないように気をつけてちょうだいね。

『花博記念公園 鶴見緑地』の場所

グーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/4LTQuAw6ybqHEPTw5

この記事を書いた人

しま(桜華綴舎 代表取締役)

ブログ歴10年以上。大阪探訪ライター&プロブロガー。 2014年から、関西の珍スポットなどを紹介する「シマのブログ」(旧ブログ)を書き始め、2025年から新ブログ「大阪探訪記」として再始動しました。 当ブログでは大阪をメインに、関西の面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。楽しんでいってね!