大阪探訪記(by 桜華綴舎)

~隠れた名所と不思議なものを求めて~

鶴橋の商店街で買った食べ物(豚足)を食う・・・ちょっとグロいので注意!!

2025-08-12 05:56:17
2025-08-12 05:57:32
目次

豚足食べるんです!!

※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえお読みください。

(撮影・執筆 2015.6)

・・・・・・・・・

こんちわ~! そしてここは鶴橋です。

実はとある食べ物を買ったんです。

この袋に入ってるんですがね・・・↓

もちろん鶴橋の商店街で買ったものです。

いったい何を買ったのか・・・・・・ 気になる? 気になりますよね? ・・・・・・・・・ 気になるって言えぇーーーっっっ!!!! ・・・・・・・・・ いやぁ~取り乱してしまいました。申し訳ない

 

ということで今からみんなに強制的に見せますっ 覚悟しろぉ~このやろう

 

注意!! 人によっては大変不快な思いをするビジュアルをしているので、「キモいの大好きっ」っていう人だけこの記事の続きを読んでくれ。

 

ということで鶴橋から帰宅・・・・・・ では・・・ これから・・・ 見せましょう!! 僕が鶴橋で買ったのはコレだぁ~

何かわかった? ちょっとわかりにくいのでビニール袋から取り出します。 こんなモノです↓

豚の足です。 いわゆる「豚足(とんそく)」というヤツです。 300円で購入しました。

豚の足ってよく見ると可愛くないですかぁ~? 僕は思わず、店頭に置かれてるのを見た瞬間に衝動買いしてしまいましたよ~ 僕にとっては可愛い豚の足ですが、どうやら人によってはグロいみたいなのです。 これを母に見せたら・・・ 母「キモイから近づくなっ!!」 ・・・となぜか怒鳴られました。 なので僕は・・・ 僕「キモイとか豚さんに失礼やろっ!!」 ・・・と言ってやりました。豚の足をペロペロ舐めまわしながら。 それはもう魅せ付けるように豚の足を舐めまわしました。

・・・・・・・・・ どうやら本当にキモいのは僕だったようです。 まぁそんな底辺まるだしの争いを終え、可愛い可愛い豚足ちゃんをいただきました

僕は豚足を食べるのは初めてです。 (もうさっき舐めたけど・・・) 結構クセがあるらしいので、好き嫌いのわかれる食べ物だと噂で聞いたことがあります。 はたして僕のお口に合うのか? 緊張の瞬間・・・ ほんじゃあ・・・・・・いただきます!! がぷっ!!

おっ? めっちゃ弾力のある皮です。 この白い身がコラーゲンたっぷりみたいなんです。 そして意外と身が薄い しかしそのまま食べ進めていくと・・・

なんと白いコラーゲンの下から普通の赤い身が姿を現しました!!  ほんのちょこっとだけやけど・・・ 美味いっ!!

確かに噂どおり、多少クセのある食感と臭みがありますが、僕の口には合いました。

もし欠点をあげるとすれば、脂っこいのですぐに飽きてくるということでしょうか。 でもコラーゲンの塊のようなものなので、お肌にはいいですね~ おそらく明日の僕はお肌がボーリング玉のようにツルツルしていることでしょう。 みんなも豚足を食べてお肌をツルツルにしましょう

では僕はこの辺で失礼します~ さようなら~またなっ(*^▽^*)

この記事を書いた人

しま(桜華綴舎 代表取締役)

大阪府堺市在住。ブログ歴10年以上。大阪探訪ライター&プロブロガー。 2025年7月、Symbolブロックチェーン(XYM)上に歴史調査資料そのものをフルオンチェーンで半永久保存することに成功しました。フルオンチェーンでの歴史調査資料の保存は世界初の快挙であり、改ざん不能かつ未来永劫に残る新たな文化遺産保護の形を示します。 また、2014年から関西の珍スポットなどを紹介する「シマのブログ」(旧ブログ)を書き始め、2025年から新ブログ「大阪探訪記」として再始動しました。 当ブログでは大阪をメインに、関西の面白くて不思議な場所を紹介したり、街の歴史や文化を深掘りしていきたいと思っております。楽しんでいってね!