町の歴史探訪
-
阿弥(あみ)地区を探訪。阿弥は「静かなロマン」の宝箱!【大阪府堺市美原区】
阿弥自治会館↑堺市美原区のやや南に位置する「阿弥(あみ)」という地区をご存じでしょうか?・・・・・・はい、ま...
2025-07-03 -
通法寺町の探訪。静かで地味だけどクセになる“通好み”の歴史田園まち歩き【大阪府富田林市】
ここは大阪府富田林市。「通法寺町(つうほうじちょう)」にやってきました。初見の人はまずこう思います。...
2025-06-30 -
喜志(きし)は丘の魔境!? ゴルフ、産廃、PL学園が同居する、富田林のカオスな丘陵【大阪府富田林市】
大阪府富田林市の北部に位置する大字・喜志(きし)。近鉄喜志駅から少し西へ進むと、町の雰囲気が一変しま...
2025-06-23 -
-
丹南地区を探訪。美原区で一番小さな町は徒歩1分で縦断できるほど【大阪府堺市美原区】
美原区の丹南(赤枠内の部分) グーグルマップのスクショ↑大阪府堺市美原区の北の端に、ぽつんと存在する丹...
2025-06-20 -
梅の里ニュータウンを探訪。かつて梅林だった丘陵地の変遷【大阪府富田林市】
ここは大阪府富田林市にある梅の里(梅の里ニュータウン)地区です。1970年代~1980年代にかけて本...
2025-06-15 -
『さつき野地区』を探訪。鉄道構想案が現実性の壁に阻まれ立ち消えた高級住宅街【大阪府堺市美原区】
ここは大阪府堺市美原区、さつき野っていう高級住宅街にやってきました。さつき野地区は、昭和頃までは山だ...
2025-06-13 -
田から工業の町へ。若松町東の富田林中小企業団地を散策し歴史を深掘り【大阪府富田林市若松町東】
大阪府富田林市の石川沿いには富田林中小企業団地っていう地域がある。今回はその一部である若松町東を散策...
2025-05-07
-1/1