新しい記事
-
-
大阪環状線のトイレが進撃の巨人になっていた!!【大阪府大阪市福島区】
※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえ...
2025-06-06 -
須恵器生産遺跡、陶邑窯跡群の高蔵寺73号窯跡を訪ね急斜面を行く!【大阪府堺市南区】
※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえ...
2025-06-05 -
小さな梅林がある津堂城山古墳。墳丘の上に立ち入れちゃう【大阪府藤井寺市津堂】
※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえ...
2025-06-04 -
『おとうふ工房いしかわ』のとうふドーナツをいただきました!【愛知のお土産】
先日、親戚のおばちゃんからおとうふ工房いしかわという会社のとうふドーナツをいただきました。こだわりの...
2025-06-04 -
-
-
-
日本史上最大最悪、令和の米騒動。備蓄米放出初日に購入した備蓄米は5kg税込み3580円でした!
2024年~2025年の現在にかけて、建国市場最大最悪規模の米騒動(通称:令和の米騒動)が起こっている我が国J...
2025-05-31 -
浜寺公園のバラ庭園がいいかんじで咲いてた!2020年5月【大阪府堺市西区】
※当記事は旧ブログから移管した数年前の古い記事です。現在の情報とは違う部分もあるということを承知のうえ...
2025-05-31 -
-
-
農業の救世主、堺の揚水風車。大泉緑地かきつばた園に佇む木造風車の歴史【大阪府堺市北区】
ここは大阪府堺市北区にある大泉緑地という公園です。この門の先にはかきつばた園がありまして、そのすぐ先...
2025-05-17 -
-
大仙公園「平成の森」で堺の姉妹都市ニュージーランド・ウェリントン市を学ぶ【大阪府堺市堺区】
堺市を代表する公園といえば大仙公園。日本が建国されて以来最大規模のインバウンドバブルな昨今でも、外国...
2025-05-12 -
富田林まちかどミュージアムのミューラル(壁画)作品が金剛東中央公園にあるぞ!【大阪府富田林市向陽台】
ここは大阪府富田林市向陽台にある金剛東中央公園。富田林市は富田林まちかどミュージアム事業っていう創作...
2025-05-08 -
-
田から工業の町へ。若松町東の富田林中小企業団地を散策し歴史を深掘り【大阪府富田林市若松町東】
大阪府富田林市の石川沿いには富田林中小企業団地っていう地域がある。今回はその一部である若松町東を散策...
2025-05-07
2/2